家設計バインダー 「日本庭園」の見方―歴史がわかる、腑に落ちる (ポケットサライ)


「日本庭園」の見方―歴史がわかる、腑に落ちる (ポケットサライ)
「日本庭園」の見方―歴史がわかる、腑に落ちる (ポケットサライ)

ジャンル:
セールスランク:3783 位
発送可能時期:通常24時間以内に発送
参考価格:¥ 1,260 (税込)

ご購入前のご注意
当ウェブサイトはAmazonウェブサービスにより実現されております。 商品の取引契約および商品に関する情報は全てAmazon.co.jpの取り扱いとなります。


日本庭園に興味を持つ人が最初に持つのにお勧め

カラー写真が中心でこの価格ではお奨めである。決して多くないページ数に日本庭園について、歴史、種類、作庭者、各庭にこめられた意味や材料の石や池に至るまで全体的に網羅されており、それが大変わかりやすい説明になっている。専門的な学門書というよりは楽しんで読める参考書であり、日本庭園について興味がある人が最初に読むのに良いと思われる。この本により、日本庭園の種類や歴史により、庭園の楽しみ方や見所、造られた意味や、歩き方がわかるようになっている。本には全国のお奨め庭園について説明されているが、紹介されている庭園以外でもこの本により、庭園の見方がわかるようになっている。
日本庭園の流が理解できる良本

手頃なサイズ、定価ですし、カラー版の上、解説が的確で理解しやすい。
掲載されているほとんどの庭園が京都にありますので、この本を手にお寺を訪ねてみるのも、また一興でしょう。
造園施工管理技士試験の第一問は、庭園の歴史となっています。
これから、これらの勉強を始める方にも、造園について興味をもつ手かがりにになればと思いこの良書を推薦します。
庭園を見るのがますます楽しくなりそうです

庭園を見るのは好きなのですが、専門用語がわからなくて、適当な本はないかなと思っている時に出会った本です。
2章立てになっており、1章では、飛鳥・奈良から現代まで、時代とともに庭園がどのように変わってきたか、2章では、庭園の4大要素である水・石・植栽・景物ごとに専門用語の解説が、サライらしい美しい写真と簡潔な文章で説明してあります。

最初の動機であった専門用語(例:曲水や遣水、敷石や飛石)についても理解することが出来、これから庭園を見るのがますます楽しくなりそうです。
古寺や庭園巡りの好きな方にお奨めの本です。



小学館
京都名庭園 (Suiko books (116))
図説 日本庭園のみかた
日本の庭園 - 造景の技術とこころ (中公新書(1810))
京都名庭を歩く (光文社新書)
神社の見方―歴史がわかる、腑に落ちる (ポケットサライ)






「日本庭園」の見方―歴史がわかる、腑に落ちる (ポケットサライ)

5分間「整理・収納」BOOK―女性一級建築士が教える (知的生きかた文庫 す 21-1 わたしの時間シリーズ)

犬と暮らす家。 (vol.01) (ワールド・ムック (603))

恋する建築

狭小住宅 PART6 (6) (ワールド・ムック 664 LIVING SPHERES vol. 29)

200年住める木造住宅のつくり方―低価格でも、長もちする良い家は手に入る

明治の洋館 (NHK美の壺)

街並みの美学 (岩波現代文庫)

間違いだらけのハウスメーカー選び

「行列のできるスーパー工務店」の秘密



         
         
   ガレージハウス      
 戸塚 マンション        

Copyright(C)家設計バインダー